Now Loading...

【日本初】テロメア延長外来開設のお知らせ

2025年10月14日

銀座数寄屋橋クリニック(東京都中央区銀座)

「テロメア延長が拓く、新しい老化制御医療」

銀座数寄屋橋クリニックでは、2025年11月1日より、世界初となるテロメア延長外来を開設いたします。

テロメアとは、私達ヒトの細胞の核の中にある、染色体の末端に位置する、「細胞寿命の指標」と呼ばれる構造で、その短縮が、細胞の寿命や老化又、多くの病気に関与することが、近年の分子医学研究により明らかになっています。

当外来では、独自の研究により開発されたストレスフリー療法によって火傷しないレーザー光を、独自に探求した6ヶ所の体表点に照射させる治療法です。

するとわずか1分で、ストレスによって高じた、血中のストレスホルモンコルチゾールの低減を起点として、頭部や末梢の血流を2~10倍増幅させ、酸化ストレスの低減、血液pHの正常化、そして加齢と共に分泌低下した成長ホルモン、エストロゲンを賦活分泌亢進させます。更に、老化や、疾病の根源となる、私達の身体の炎症反応を鎮火させる、強烈な抗炎症効果を発揮する、サイトカインIL-10が発現し、炎症を抑制します。このような多重な作用が連鎖して、テロメラーゼ活性化を実現させて、テロメア延長が果たされることが順天堂大学医学部堀江重郎教授との共同研究によって実証されました。

本療法は、テロメア延長による分子レベルの若返りにより、老化や疾病からの解放同時に、加齢性疾病の予防と、「細胞レベルの若返り」を目指す医療として臨床応用されます。

老化はもはや不可避な現象ではなく制卸可能な生物学的プロセスであることが明確になりつつあります。

施術内容

  1. 初診
    問診 カウンセリング
  2. 採血
    血漿生化学全般
    pHの測定
    酸化ストレスの測定
    テロメア長測定用採血
  3. ストレスフリー療法の施術
    1日1回45分を5回実施
    5回施術後、採血
    初診時と同様に採血し、テロメア長などの改善及び評価を行う
  4. 費用
    テロメア延長プログラム
    料金150万円(税込)
    自宅でストレスフリー療法継続にするストレスフリーポータブルⅢ(定価60万円(税込))を付与される
    テロメア長測定費用を含む

院長メッセージ

老化は不可避ではありません。

ストレスフリー療法の作用のひとつひとつ、例えば人体からストレスをとる血中のコルチゾール低下、血液pHの100%正常化、諸悪の根源酸化ストレスの低減、加齢と共に分泌低下する成長ホルモン・エストロゲンの亢進、強烈な抗炎症化を果たすIL-10の発現、これらの作用のひとつひとつは現代医学がひとつとして成し得ない作用です。これらの作用ひとつひとつが連鎖反応してテロメア延長が果たされているのです。

私達が施術するテロメア延長は真の美容効果をもつ最新の科学です。そしてテロメアを守り延長させることが、生命の可能性を盤石にする第一歩と考えています。

銀座数寄屋橋クリニック 最高顧問 了德寺健二
院長 佐藤琢紀

第44回 10/29(水)ミニ講演会のご案内『感動を呼ぶ若返り革命』研究報告

2025年08月25日

2025年10月29日(水)に、銀座数寄屋橋クリニック院内で、当クリニック院長佐藤琢紀による「ミニ講演会」を開催します。

講演会後には、『若返り革命シリーズ』の著者である了德寺健二氏による質疑応答の時間も設けています。

*先着順で定員15名様、事前完全予約制

【開催時間】午後2時~午後3時30分 【開場】午後1時50分

【講演会場】銀座数寄屋橋クリニック 東京都中央区銀座4-2-12 銀座クリスタルビル7階

【お申込み】銀座数寄屋橋クリニックまでお電話かEmailにてご連ください。月~土9:00~17:30(木曜、日曜、年末年始を除く) 

☎03-3567-0101 ✉ryotokuji@stressfree-ginza.com

持ち物】筆記用具

【参加費】無料

第43回 9/24(水)ミニ講演会のご案内『感動を呼ぶ若返り革命』研究報告

2025年08月25日

2025年9月24日(水)に、銀座数寄屋橋クリニック院内で、当クリニック院長佐藤琢紀による「ミニ講演会」を開催します。

講演会後には、『若返り革命シリーズ』の著者である了德寺健二氏による質疑応答の時間も設けています。

*先着順で定員15名様、事前完全予約制

【開催時間】午後2時~午後3時30分 【開場】午後1時50分

【講演会場】銀座数寄屋橋クリニック 東京都中央区銀座4-2-12 銀座クリスタルビル7階

【お申込み】銀座数寄屋橋クリニックまでお電話かEmailにてご連ください。月~土9:00~17:30(木曜、日曜、年末年始を除く) 

☎03-3567-0101 ✉ryotokuji@stressfree-ginza.com

持ち物】筆記用具

【参加費】無料

第42回 8/27(水)ミニ講演会のご案内『感動を呼ぶ若返り革命』研究報告

2025年08月08日

2025年8月27日(水)に、銀座数寄屋橋クリニック院内で、当クリニック院長佐藤琢紀による「ミニ講演会」を開催します。

講演会後には、『若返り革命シリーズ』の著者である了德寺健二氏による質疑応答の時間も設けています。

*先着順で定員15名様、事前完全予約制

【開催時間】午後2時~午後3時30分 【開場】午後1時50分

【講演会場】銀座数寄屋橋クリニック 東京都中央区銀座4-2-12 銀座クリスタルビル7階

【お申込み】銀座数寄屋橋クリニックまでお電話かEmailにてご連ください。月~土9:00~17:30(木曜、日曜、年末年始を除く) 

☎03-3567-0101 ✉ryotokuji@stressfree-ginza.com

持ち物】筆記用具

【参加費】無料

若返りたい方・COPD等の方対象|無料モニター募集中

2025年07月18日

【モニター募集のご案内】

現在、当院では以下の症状でお悩みの方を対象に、モニターを募集しております。

  • 若返りたい方(70歳以下)
  • COPD(慢性閉塞性肺疾患)
  • 前立腺肥大症
  • 肝臓疾患
  • パーキンソン

これらの症状に対し、当院が実施する「ストレスフリー療法」による改善が期待されております。

症状でお困りの方、これまでの治療で十分な効果を感じられていない方は、ぜひご相談ください。

■ 実施場所
銀座数寄屋橋クリニック

■ お問い合わせ・お申込み
下記までお電話にてご連絡ください。
📞 03-3567-0101

症状改善の新たな一歩として、皆様のご参加をお待ちしております。

クリニック定休日変更のお知らせ

2024年10月10日


平素より、当クリニックをご利用いただき誠にありがとうございます。
2024年11月1日より、当クリニックは木曜日と日曜日を定休日とさせていただくことになりました。
皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
また、お問い合わせやご不明点等ございましたら、下記のメールアドレスまたは電話番号までお気軽にご連絡ください。

◆お問い合わせ先
メールアドレス:ryotokuji@stressfree-ginza.com
電話番号:03-3567-0101

臨床研究に関するオプトアウトについて

2024年03月20日

当院が現在行っている臨床研究に関するお知らせです。

通常、臨床研究は文書もしくは口頭で十分な説明を行い、患者さんからの同意(インフォームド・コンセント)を得て行われます。これを「オプトイン」と言います。

なお、同意には、主として「文書による同意」と「口頭による同意」がありますが、臨床研究に関わる同意は文書による明確な同意を基本とします。(一方、口頭による同意を取得した際は、その旨を遅延する事なく診療録に記載します。)

臨床研究のうち、観察研究(対象となる方の診療データのみを匿名化して用いる研究)においては、患者さんに対して研究を目的とした積極的な侵襲や介入がないため、国が定めた倫理指針に基づき、「必ずしも対象となる患者さんお一人ずつから、臨床研究ごとに直接同意を得る必要はない」とされております。しかし、「研究の目的を含めて、研究の実施についての情報を通知または公開し、さらに可能な限り拒否の機会を保障する事が必要」とされており、このような手法を「オプトアウト」と言います。

当クリニックでは、上記の様な臨床研究のために、診療申込書に診療データの使用の可否について記載をお願いしており、使用の許可をいただけていない患者さんのデータについては除外してデータを蓄積しております。また、来院当初、診療申込書において診療データの使用をご許可頂いた患者さんも、こちらをご覧になりご自身のデータが使用されることを望まれない場合やご不明な点がございましたら、お手数ですがクリニックまでご連絡ください。